堆肥は作らなくてもOK

 薔薇の無農薬栽培をしていると、微生物で一杯の良い土が必要だと言う事が分かってくる。バランスの取れた土にこそ良い薔薇が咲くのだと。

 私も最初は堆肥を買って使っていました。ミミズ箱を作ってミミズ堆肥もつくっていました。
 しかし、米糠をもちいた土ごと醗酵を始めてからは、わざわざ堆肥を作らずに鉢土の表面で有機物を醗酵させています。一番手軽で長続きします。
 その有機物の一部として台所から出る野菜の屑、茶殻、コーヒーかす、卵の殻、蟹の殻などを使っています。

 大切なポイントはいろんなものをまんべんなくやる事、あまり細かくせずにふんわりとのせる事、一つところにたくさんおかないで表面にうっすらとすること、米糠を上から降る事です。土には絶対に混ぜてはいけません。あくまでも表面です。

 欠点としては直後の見栄えがあまり良くない事くらいでしょうか。でも米糠を振ればジーッと見ない限りおかずがばれる事はないと思います。

 分解力の強い良い土になると、それこそアッというまに原形が無くなります。
冬になって、土の食欲が衰えたら、ミミズ箱に入れています。

 簡単で楽しい園芸をしたい方にお勧めします。

コメント

  1. kindredspirits より:

    SECRET: 0
    PASS:
    モッコウバラの苗を買いもうすぐ庭に植えつけます。今までは鉢のミニバラしか育てていないので、初めてのじか植えに挑戦で神経質にガイドブック通りの堆肥に牛糞に油粕を混ぜて・・って思い込んでましたが、生ゴミの一部?有機物や糠の利用とは随分身近な感じがしますです。茎の周りに撒いて良いのでしょうか?

  2. kinoko より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こちらで米糠をまくことを知って、せっせとまいていますが、おかげさまで初夏から夏の間病気にもならずに元気いっぱいでした。黒点の葉を株元に置く事もビックリしました。それ以来黒点の葉があっても無理にむしらずほったらかしにしています。しかし、最近秋の空気になってから、うどんこがでてしまいました。米糠の撒きが足りないのかしら?ひどくなりそうだったので、消毒しました。なるべく消毒しないでやりたいのですが、せっせと米糠を撒く事で、うどんこは抑えられるのでしょうか。

  3. gingayusei より:

    SECRET: 0
    PASS:
     kindrespiritsさん、こんにちは。生ゴミはうっすらと撒いて下さいね。糠をぱらぱらふりかけて。正しい状態であれば、臭くなりません。
     kinokosさん、米糠仲間ですね。
    うどん粉には掃除につかっている重曹やクエン酸を適当にスプレーしています。米糠を病変部にぱらぱらするのも良いみたいです。
     我家はほとんどうどん粉がでないのであまり参考になりませんね。