ミニ シンデレラ
直径2センチほどの小さい薔薇。基本白だがピンクが隠れているので、中心が白くなったり、まだらな模様になったりすることもある。
小さいけどしっかり香る。
フランシス デュブリュイ
黒赤の薔薇。日差しで傷みやすいので、置き場所に悩む。甘く香る。
ハーロウカー
割とマイナーなイングリッシュローズ。中輪。花弁が透き通る。枝に細かい棘がびっしりとついているので、置き場所に注意。強く香る。蕾があがってから咲くまでがとても早いので、状態が良ければ、いつも花がある感じ。
セシルブルンネ
直径3センチ弱の小さな花。花首が長いので、中に浮いているようにふわふわと咲く。先初めはハイブリットティーのように整った形で、開くとボタンアイがのぞく。すっきりとした香り。
ミニ ボレロ
直径2センチくらいの小さなばら。花弁が薄くて、傷みやすいので、やや日陰に置くのがいいのかも。ボタンアイのひたすら可愛い花。しっかりと香る。
スイートチャリオット
香るミニ薔薇。マゼンタに咲いて、だんだん褪色してゆく。枝垂れるように咲くので、高さのある場所で咲かせるといいかも。
一昨年あたりから、どこから持ち込まれたのか、カイガラムシが発生し、ちゃんと駆除しなかったので、広がってしまいました。
オルトランを撒き、歯ブラシでせっせとこすっています。専用のエアゾールスプレーも買ったので、落葉したら、徹底的に駆除する予定。